なまブロ

ゆる~く自分の好きなことを書いていきます

PS4の魅力とは!?

PS4が発売されたのが2014年2月となっていて、早約5年の月日が流れましたね。

(この記事を書こうと調べたときに私も驚きました( ^ω^)・・・)

テレビの性能もいろんな会社から出てきて、性能自体も上がってきているのでゲーム機自体もそれに合わせるように性能を上げないといけなくなってきてますね。

今回は、私もほぼ毎日使用しているPS4の発売から現在のモデル進化や性能面についてお話できればと思います。

 

PS4の性能

 

名称 発売日
ジェットブラック 500GB 2014年2月22日
グレイシャー・ホワイト 500GB 2014年10月9日
薄型ジェットブラック 1TB 2015年12月3日
薄型グレイシャー・ホワイト 1TB 2017年2月23日
4K対応グレイシャー・ホワイト 1TB 2018年10月12日
4K対応ジェットブラック 2TB 2018年11月21日

当初の2014年に出たPS4の容量は500GBでした。

PS3からPS4になることによって、変更になった点と言えばCPU性能とメモリ容量でしょう。

それなりに高性能なPCとほぼ同等の性能を持ったPS4は、ゲーム開発でも性能が良くなった=ゲーム制作の幅が広がった、と言っても過言ではないほどになりました。

特にゲームの画質と読み込みの速さが見違えるほど速くなったことで、多数のゲーム開発につれ多くのユーザーに新たなゲームの楽しさを与えたことでしょう。

また、ユーザーにとって一番の驚きであり喜びとなったものとしてゲームソフトのDL購入でしょう。

特に近くにGEOなどのゲームソフト販売店がない地域の方々にとっては、買うためにわざわざ時間をかけて買いにいく手間が省けたのが良かった点だったのかと思います。

しかし、ゲームソフトDLはゲーム内容そのもの全てをPS4機器本体に取り込むので、そこそこの容量を使用せざるを得ませんでした。

そこで新たに出たのが、1TBのPS4です!また薄型になって発表されました。

1TBという2倍の容量に増えたことにより、ソフトも多くDLできるようになりました。

さらにその後、4Kテレビに対応することが可能になったPS4が発売されました。

またブラックだけですが、2TB容量のPS4も発売されました。

このようにPS4は2018年11月まで新モデルを度々発売していき、ユーザーを喜ばせていきました。

 

PS4の多機能性

 

今の人たちはもう既に日常化してしまって、あまり驚かないと思いますが当初発売されて私自身も驚いた機能について説明させていただこうと思います。

  • セカンドスクリーン機能

PS Vita、iPhoneiPadAndroid搭載のスマートフォンタブレット端末に専用のソフト「PlayStation App」(プレイステーション アップ)をインストールすることで、ネットワークを通じてそれらの機器を本機と連携した第二の画面として使用できるようになります。

これを使うのは恐らく1人のときは、活用しない機能かと思いますが、友達にプレイ内容を見せたいなどのときに使用できます。

PS4でプレイしている内容は家の中でなくともいいので、外にいる人に対しても見せることができるので、どこでも楽しめる機能となります。

  • リモートプレイ機能

セカンドスクリーンは画面を2画面同時に表示させるようなもので、リモートプレイはどこでもPS4のゲームがプレイできるような感じです。

私も今でも活用していて、この機能はPSvitaはもちろん、PCでも使うことができます。

私は主にPCで良く動画を見るので動画を見聞きしながら、PS4も同じ画面でプレイするという形で使っています。

また、友達にリモートプレイしている画面を共有して楽しんでいます。

「こんなゲームなんだけど、一緒にやらない?」などの提案もしたりして、実際に友達を引き込んでマルチで楽しんだりしています。

  • シェア機能

一番の追加機能として新たな機能はシェア機能と言えるでしょう。

YouTubeニコニコ動画などアカウントを持っている方なら、簡単にプレイ動画を配信することが可能となっています。

今まで動画の編集や配信に対して一歩踏み出せなかった人が簡単に配信することができるようになり、配信ブームがもっと広がった機能となったのではないかと思います。

 

PS4のまとめと今後

今回PS4自体を紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか。

今ではもう当たり前のゲームハードとなってしまっていますが、当時はどれほど魅力的なハードだったのかが改めてわかったのではないかと思います。

今後も私はPS4で色々なソフトをプレイして、楽しんでいきたいと思っています。

また、最近ですとPS5の発売情報に対して色々ネット上で発表されていたり、このような機能が備わるのではないかと噂されている情報も出ていたりします。

まだ噂段階なので、まだまだ情報が不明ではありますがPS4を楽しみながら、PS5の情報を私自身待ち望んでいたいと思います。

www.jp.playstation.com